人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々是呼吸


ものぐさは二度手間のはじまり

夫が子どもの着替えを手伝うと、必ずどこか不備があります。

襟が曲がっていたり、ボタンをずれて留めていたり。
ズボンをねじれてはかせたり、靴下を伸ばしきれていないため左右の長さが異なっていたり。
肌着シャツが裏返しとか、水着の前後が逆ということもありました。(恥さらし…(-_-;)

夫の手先が、ちょっと考えられないくらい器用から程遠いのも一因ですが、本人がシャツのボタンがずれたまま気が付かなかったりするので、そもそもきちんと着ることへの関心が薄いとも言えます。

幼少期のもたつく身支度を待てなかった義母が、夫の身の回りの世話を全部やってあげたため、成長過程でスキルを身に付け損ねた、そんな側面もあります。

子供が夫に着替えを手伝ってもらったズボンはウエストのゴムがねじれ、下手するとズボン本体がねじれたままになっています。

その都度、親子に注意しますが、一向に改善の兆しはありません。

あるとき、子どもに注意したら「パパが間違えて着せるから」というのです。

「だったらパパにねじれていると教えてあげて、直してもらったら良いでしょ」

それを聞いた夫はある日、こう口走ったのです。

「服を真っ直ぐにしようとしても、すぐ逃げちゃうじゃない!!」

はたと気が付きました。

夫はとりあえず衣類を身に付けさせれば、着替えは完了と思っているのでは?

靴下の左右の長さが違うとか、襟が片方出ていないとか、ズボンを真正面に穿けていないとか、私に指摘されるようになって仕方なく?整えているだけかも知れない。

そもそも服を身に付けてから、そのあとに追加でやればよい種類の手順と位置付けているのではないかしら?

私にとっては、自分が着るにしても子どもに着せるにしても、初めからズボンや靴下は真っ直ぐ引き上げますし、衿は着ながら伸ばして整えます。
「着る」作業が完了したときには、当然整えてあるのです。
理屈っぽくなりますが、「服を着る」動作には自動的に整える過程も含まれているのです。

夫の辞書にある「服を着る」動詞には、襟やボタンを適切に整える作業は含まれていない?

お気づきの通り、着替えに限らず、夫は非常にものぐさな人間で、やりっ放しにしてしまうことが多いのです。
なぜこんなにものぐさなんだろう、ずっと不思議でなりませんでした。

ズボンを最初から真っ直ぐはかせようとしていれば、よほどのことがなければねじれることはありませんし、仮にずれても微調整ですむはず。

「まず」ズボンを引き上げる。「それから」ねじれを直す。
手順をそんな風に切り分けるから、二段階になって、手をつけるのが面倒くさく思えるのでは。
いざ取り組もうとしたら、途中で子どもに逃げられたりして、完遂できないのでは。

数多あるお片付けブログや断捨離ブログで「とりあえず」を戒めるメッセージをよく拝見します。

動作においても、ゴールをとりあえずのレベルにおいてしまうと、夫のように、中途半端にしかできず完了できなかったり、後からの手直しが手間に感じたり、自ら作業を複雑にしてしまうのではないかと、おせっかいにも感じざるを得ません。

一度引き上げたズボンを、正面に向け直すのにかかる手間、バカになりませんし(-_-;)



★ ランキングに参加しています。よろしければクリックしてくださいね。 ★

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
by cocue-cocue | 2012-06-13 00:45 | 身に着ける | Comments(6)
Commented by みなみ at 2012-06-13 09:05 x
家族とのそういう認識のずれって、気づきそうでなかなか気づかないですね。
で、気づいた時に「あっ、そうか! そもそも認識が違うんだ!」ということ、
時々ありますね。

ところで、私の入っている「友の会」という集まりで、ある方が名言を言っていました。
「夫は教育しなくていい。それよりとにかく子供の教育に全力を注げ」
だそうです。その瞬間、あたりにどよめきが走りました(笑)。
ご参考になりましたら(^▽^;)
Commented by cocue-cocue at 2012-06-13 11:04
みなみさま、
認識って本当に、ひとそれぞれですよね。
ほとんどの場合、自分が正しいと思うからか、思ったとおりに相手が動いてくれないと、がっかりしたりして…
頼み事だと特に、事細かに伝えないと、痛い目に遭います。

夫の教育f(^_^; 確かに子育てよりエネルギーが必要かもしれません。それこそ、一ヶ所ずれて留めたシャツのボタンを全部やり直すのは、ゼロから着るより時間も手間もかかりますね。かまけている場合ではないかも…
子供が真似するので、せめてはずかしくない見本ではいてほしいのですが。悩ましいです。
Commented at 2012-06-13 15:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cocue-cocue at 2012-06-14 14:03
カギコメの***ン様、
大変なときにお立ち寄りいただき、またコメントもちょうだいしまして、ありがとうございます(*^^*)

子どもの頃は吸収力もありますから、経験を積むにはよい機会だと思います。私も手芸、身に付け損ねたのでf(^_^;

いつもこまめに、しかも読みごたえあるブログの更新されている***ンさんには本当に頭が上がりません。
応援していますよd=(^o^)=b
Commented by ecru at 2012-06-15 23:52 x
子育ての経験がないので、小さな子供に服を着せたこともありませんが、cocueさんのおっしゃりたいことはよくわかります。
認識の違い、という言葉にするよりもっと深いところの話になってしまいそうですね。
Commented by cocue-cocue at 2012-06-17 21:45
ecru様、
そうなんです。認識の範囲の違いとでもいいましょうか、どこまですればある動作が完了したと言うのか、または状態が実現したと言うのか…これは、同じ言語を使っていても、必ずしも一致していないことがあるのでは?と感じます。
語りだすと長くなりますが…
なかなか深いですよね。またUPしてみたいです。

<< 好みは強い。      買わずに済んだズボン >>

出して、取り入れて。ものや知恵と出会い、手放す毎日。
by cocue-cocue
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
タグ
最新の記事
他人の得が許せないということ
at 2024-01-17 02:22
この冬のセーターとニット
at 2024-01-07 01:58
お見舞い
at 2024-01-07 01:46
ピアスを愛でる
at 2023-09-23 01:14
出先で立ち寄る、100円ショップ
at 2023-08-18 15:13
最新のトラックバック
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧